ぎふHM 2025年度
HOMEぎふHM 2025年度学生アイデアコンペティション
学生アイデアコンペティション
「ゆるやかに変化する-大湫宿西森ミソグラ・コクグラ活用計画」現地説明会に参加して
日時:令和7年5月17日(土) 10:00~11:30
場所:瑞浪市大湫町
5月17日(土)瑞浪市の大湫宿旧森川邸の蔵を活用するアイデアを募集するコンペティションの為現地を見学しました。はじめに大湫宿と旧森川邸の成り立ちや現在について説明をいただき、旧宿場町を見学しました。
旧森川邸の内部で説明 ミソグラ・コクグラの見学
あいにくの天気で足元が悪い中、町を歩きました。国の登録有形文化財でまる丸森邸は一般開放されていてその内部は旅籠の趣が感じられる建物でした。大湫神明神社の大杉は倒れて根元のみになっていましたが、見応えがありました。
コンペに参加される学生さんも集まり、西森邸の蔵も見学しました。同じ敷地には他にも蔵があったとのこと、老朽化で解体されていたのが残念でした。
お昼には同じく登録有形文化財の古民家カフェでランチをいただきました。その頃には雨も上がり少し小高いカフェの窓からの眺めは、まるで中山道からの眺めを感じさせ、とても気持ちが良い所でした。
大切な建物や景観を守るため、説明会に参加された学生さんから素晴らしいアイデアが挙がることを望みます。