ぎふHM 2025年度
HOMEぎふHM 2025年度歴史的建造物で昼食を!
歴史的建造物で昼食を!
日時 :令和7年5月2日(金)11:30~
場所 :昇平楼 岐阜県本巣市政田137番地
参加者:14名
令和7年3月21日(金)に登録有形文化財に答申された「昇平楼客殿」で昼食をとりながらの見学会に参加しました。
昇平楼客殿の外観 昇平楼のお料理
こちらの建物はぎふHM協議会のメンバーの所氏が資料作成に参加した物件です。ぎふHM協議会としては3件目の物件となります。所氏から実査前の資料と実査後の資料をもってどのような経緯でどのように提出したかを説明して頂きました。また、高橋宏之先生も携わったということで、参加してくれました。
廃藩置県で藩庁が廃止され笠松県庁に移築され、その後合併により岐阜県となりまた本巣の堀内家に移築され、現在の昇平楼に移築されたということです。取り壊されてもおかしくない建物が残っていてそこで昼食を頂いたことは感慨深かったです。
お料理を頂きながら説明を受ける 「客殿」内部を見学
今回答申された建物は昇平楼全体ではなく、移築された客殿のみだそうです。離れとして建っているため反対側の建物から望見出来ました。雨が降って残念だなと思っていましたが、雨で濡れた中庭の木々と相まってとてもきれいでした。
こういった建物を残すべく、ぎふHM協議会として活動を続けていきたいです。