平成22年度活動報告ブロック会 前期 石川県金沢大会
HOME平成22年度活動報告ブロック会 前期 石川県金沢大会ブロック会金沢会議 見学会 報告
ブロック会金沢会議 見学会 報告
しいのき迎賓館(旧石川県庁)前のしいの木
			
建築士会東海北陸ブロック会 女性建築協議会
平成22年度前期定例会議 石川県金沢
日時:平成22年6月26日(土)
 
石川四高記念文化交流館裏側
今回の会議会場
			今回の会議会場
しいのき迎賓館(旧石川県庁)内部
			
見学会 「しいのき迎賓館」
                報告者:宇佐美 泉
   ブロック会議終了後、石川県政記念 しいのき迎賓館
  の見学に行きました。あいにくの雨降りでしたが、大き
  な木々の下を徒歩で見学会場へ。この建物は、旧石川県
  庁庁舎本館をリニューアルし公開されたもので、この辺
  りは「兼六園周辺文化の森」と呼ばれて、金沢城・兼六
  園を始め、ブロック会議の会場でもあった石川四高記念
  文化交流館(旧石川近代文学館)や歴史博物館など数々
  の歴史的建物が集められている場所でした。又、近年で
  は、皆さんもご存じのように、金沢21世紀美術館も近
  くにあります。
   しいのき迎賓館は、正面入り口に樹齢300~400
  年といわれる一対のしいのきの大木があることからこの
  名前がつけられたようで、昔の石川県庁舎。南側の外壁
  タイルや木製の上げ下げ窓は最低限の補修をし、玄関ホ
  ール・中央階段の大理石等は、できる限り既存のままで
  保存されていました。(岐阜県建築士会が入っている、総
  合庁舎の玄関ホールの縮小版といった方がわかっていた
  だけるかも)北側は、南側とは対照的で、新しくS造で
  増築し、外壁は総ガラス張りにして十分な眺望を確保し
  て、新旧が共存する建物になっていました。
   限られた時間の中で、慌ただしく見ましたが、雨に濡
  れた木立の間からそれらの建物がちらちらと見えて、情
  緒的。とても贅沢な時を過ごすことができて満足、満足
  の見学でした。今度は、ゆっくりと来たいです。
  
