年度別活動一覧
令和7年度(2025年度)活動一覧
令和7年度(2025年度)
★令和7年度 第34回全国女性建築士連絡協議会(やまがた)
日時:令和7年7月19日(土)~20日(日)
会場:山形テルサとZOOM
山形県山形市双葉町1丁目2-3
参加者:対面 294名 リモート 67名 合計 361名
(岐阜県から 対面3名、リモート1名)
テーマ:「山形から発信 みらいへつなぐ木への挑戦」
~雪・山・川がおりなす食文化と共に~
◆セミナー「エスケー化研 建築塗材、遮熱素材の技術等セミナー」
日 時︓令和7年7月11日(金)13:00〜
場 所︓ふれあい会館 405会議室
日 程︓13:00〜13:15 受付
13:15〜15:00 『建築仕上げ材の基礎知識』及び『屋根、外壁用遮熱塗料について』
15:05~15:55 『色彩の基礎知識』
講 師:エスケー化研 派遣講師
参加者:11名(女性委員10名+一般士会委員1名)
●第2回 女性委員会
日 時:令和7年7月11日(金)
16:00~17:00
会 場:ふれあい会館 405会議室 (対面のみ)
参加者:10名
★建築士会東海北陸ブロック会女性建築士協議会
令和7年度 前期定例(福井)会議
日 時:令和7年6月21日(土) 13:30~15:15
会 場:WEB会議(ZOOM使用) 開催幹事県:福井県
参加者:27名(岐阜県3名参加)
◆交流サロン
日 時:令和7年6月9日(日)
場 所:岐阜女子大学
参加者:岐阜女子大学開始学部生活科学科住居学(建築デザイン)専攻 19名
アドバイザー 岐阜県建築士会 女性委員会 (岡田、髙野)2名
施工会社 3名
県庁技術職員 2名
その他 大学職員 2名 支援センター職員 2名
●第1回 女性委員会
日 時:令和7年5月13日(火)
10:00~12:00
会 場:WEB会議(ZOOM使用)
参加者:8名
全建女やまがた大会 D分科会リハーサル