活動報告
令和7年7月出張例会in飛騨高山 開催報告

青年委員会は定例会を毎月岐阜市内で行っています。今回の定例会は下二之町大新町伝統的建造物群保存地区にある築140年の町家「旧村田邸」を、次代を担う市内外の若者たちが歴史文化や地域の魅力を学んだり、学校や年代を超えた仲間づくりを行ったり、地域の大人を交え互いに高めあうなどの活動を通じて、飛騨高山のまちの未来づくりにつながることを目指して改修整備されたまちなかの拠点施設「村半」にて行いました。
定例会に先立ち、施設の見学を行いました。村半の説明をガイドの方から丁寧に説明いただきました。こういった機会でないとなかなか経験できない、大変勉強になりました。また、皆と見学することで、見方や意見が共有でき視野が広くなったと思います。定例会では文化講演会や東海北陸ブロック建築士協議会について協議しました。
定例会終了後町を散策し、懇親会を開催しました。懇親会では高山支部の方々も参加いただき、高山地域の宴席で歌われる「めでた」を披露いただきました。昼も夜も高山の文化に触れることができました。来年もどこかで出張例会を行いたいと思います。

